2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

しんどい日々

宿題に追われまくる日が終了。 のはず。 多分終わっていない。作文とかまだ3つものこっているし。

あわてる日々

宿題に追われまくる日々

しんどい日々

このころになってようやく9月1日に宿題が終わらないことが判明。もっとも、宿題のほとんどは9月5日提出なので問題ないのだが・・・。そして某塾に行って・・・。

追われている

某塾に行って宿題をする。それだけ。

作業日

鉄研の作業日なので、宿題ほとんどできず。

ネットが

一時的にネットが使えなくなったため更新できませんでした。家の中の配線がどうかなっていたようです。

暇な1日

今日は鉄研に行った。川西池田までは207系だったが、そこからオレンジの103系に乗り換えて尼崎まで乗った。この103系は先輩によると宮原→大阪→甲子園口→京都→新三田→宮原まで朝ラッシュしか動かないそうだ。尼崎では先輩2人も同じ103系を撮っていたよう…

なし

本当に書くことがないんです

だらだら

何もしなかったので書くことが全くないんですよね。終

だらだら

今日は1日だらだらした日でした。ぼーっとしてゆっくりゆっくり宿題をして(なのでなかなか終わらない)。その後近くの店に行ってデジカメで撮った写真を何枚か現像しました。 これ以上書くこと無し。

疲れた

久しぶりの更新です。今日は神戸の祖母の家に行って色々してから六甲アイランドのプールに行っていました。しかし、あの混んでいるのと幼児っぽいものが多いのはどうにかしてほしいです。波のプールと流れるプールと滑り台と幼児の遊び場がありました。15時…

行程と車番を

・大館→東能代 快速(元急行よねしろ) キハ58-1502 キハ28-2157 キハ58-23・東能代→青森 快速リゾートしらかみ1号(川部〜弘前逆編成) キハ48-533 キハ48-1521 キハ48-1543 キハ48-540・青森→八戸 特別急行白鳥20号 クロハ481-3015 モハ485-3014 モハ484-301…

昨日の続きを

東京駅で地下の孤島と呼ばれてもいる京葉線ホームへ。なぜここかというと、仙台行きML仙台が出発するところだからである。なぜML仙台は京葉線まわりかというと、仙台からのディズニーランドの客のためらしい。しかし、東京駅で見ていると明らかに同業者…

少し旅行記を

1週間ほど前に行った旅行記について少しずつ書いていこうと思います。まず、海外旅行に行く母と一緒に新三田駅まで行き、113のN40の車両に乗って大阪に向かう。7月30日の行程大阪→米原 新快速 223系8連 停車駅:新大阪、高槻、京都、山科、大…

久しぶりに鉄研に

久しぶりに鉄研に行って作業してきました。その前に某塾に行かざるを得なかった訳なのですけれども。しかし、鉄研には旅行だけの幽霊部員が多いようで、結局来た人は10人位でした。それもどんどん帰っていき(粉末の大騒動もありましたが)かなり早めに帰…

ちょっといつもとは違うことを

まあ、昨日と今日アマチュア無線の大会?に行っていた訳ですけれども、疲れて疲れて。結局僕がCQを延べ1時間以上もやったのにもかかわらず、交信できたのは1曲だけでした。

blog開設!

テスト投稿です。