2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本番中に手がつるってどういうことなんですか〜〜 何とか繋いだもののバレバレ。今度(11/24)はどうにかしよっと。

さっきリハーサルだった。ここのピアノ、センターの「ド」よりひとつ上の「シ」からはいい音が出るんですがそれまでがいまいち。低音があまり出ませんでした。

去る、8月5日にこのブログは1周年を迎えました。どうせ(ほかの事と同じで)三日坊主になるだろう、と思っていたのですが、勉強をすることじゃないからなのか知りませんがあまり途切れずかけたと思います。今まで延べ33000人ほどの人に見ていただき、ありがと…

作業・・・。だったはずなんですが、みんなで延々と大富豪をしてました。 で、大富豪。 談合 をする奴が出てきだすわけでして。某陸上部兼部君と作業副部長(どちらも62回)が談合をしだして。しかも隣だったからいちゃいちゃいちゃいちゃ。結局、その次に回っ…

新三田駅でのバスと大阪方面行き普通列車の接続悪すぎ。

鉄研の皆さんへ。明日は作業日です。前部長さんも部長さんもこれず、作業副部長君も来るか怪しいですが、とにかくがんばりましょう。

11日にピアノの発表会があるので練習中。実は間違えまくっています。

結局、何もありませんでした。9日は作業日ですね。何をやったらよいのやら。

書道の練習をした。4〜5時間ほど書いたので、線自体は良くなっているはず。久しぶりにオンナノコとしゃべったような。 この後、東海道、福知山線と乗り継いで帰宅。車で帰った母のほうが20分ほど早かったようです。もちろん、三宮〜住吉は昼特、住吉からは定…

今日、宝塚から阪急に乗った。地上子がほとんどなく、信号付近で絶縁継目っぽいものが確認できた。だから線路に物が乗っていることを認識して信号を表示するATSのような気がしたが良く分かりませんでした。取りあえず地上子はほとんど無いようなので、ATCの…

430Mでリンゴさんが出た〜〜〜

アマチュア無線のコンテストが今日あります。今年も摩耶山。行きは遅刻、帰りは早退ということですが、まぁ、がんばります。毎年、関西ではかなり上位に入っています。去年は1局としか交信できなかったし、今年はもっと多くの局と更新したいなと思います。 …

8/31締め切りの書道の練習を祖母の家でしていた。その後、用事があるので、帰ることになり、箕谷間でバス、そこから神鉄にする予定だったが、急ぐので、山の街まで走った。山の街まで走ったは良かったが、山の街駅は構内に踏切がある。しかも、三田方面へは…

ちょっと、TOPを変えてみました。今回撮った富士ぶさです。

やっぱり、旅行は疲れます。一日何もないので休もうと思います。。

ドミラドシソミ、ソシファシミ、ミ! という音を(国鉄型客車についている音)、id:pakurimanさんが携帯でモーニングコールしてくれたので起きれた。この後、大津の手前で鳴る放送で録音。大阪につくまで録音を何回かしました。そして、大阪着。これで全員で一…

家に帰りました。てか、かえって荷物洗濯機に放り込んでから寝てました・・・。旅行で、基本的に列車は終点まで乗るという習慣を覚えてしまったためか、大阪から乗った113系普通篠山口行きで何度か目が覚めかけたにもかかわらず、結局相野まで寝過ごしてしま…

銀河、富士を発車しました。そろそろおやすみなさい。

<旅行記スペース> 東京→銀河→大阪→新三田

新潟のホテルでは目覚ましをかけた7:00丁度に目が覚めた。写真を撮りに行こうと思っていたのでしまったとおもったが、気を取り直して準備。服を着替えて忘れ物チェックをして出発。ロビーに着いたのは40分ごろ。どうも変な音がすると思って外を見ると豪雨だ…

銀河の東京入線が22:54になっていることに気付く。寝台急行なんだし、昔のままかせめて15分ほど前に入線できないものですかね。

<旅行記スペース> 新潟→(快速あがの2号)→喜多方→会津若松→郡山→上菅谷→常陸太田→水戸→上野→東京→銀河→大阪