立てだのあーだのこーだの言う人がいるので立った区間などを書くことにします。

注)某バス停〜新三田駅は15分程度です

乗車区間
某バス停→新三田駅→尼崎駅→住吉駅→尼崎駅→新三田駅→某バス停

立った区間
・某バス停→新三田
・尼崎→住吉
・住吉→尼崎

福知山線*1大雪の影響により混みまくり。

僕は

座っていたので

なんら問題なかったですが、伊丹駅では笛を吹いてから発車するまで1分ほどかかっていました。

その後はいつもどおり快速姫路行き。223系なのですがやたらと床下の調子がおかしいんです。


そういえばこの前は横コツのE231の調子がおかしかったみたいだし

神ホシの223もだめなのかも。それとも量数が増えすぎて点検が出来なくなった???

帰りはいつもどおり住吉〜(普通)〜芦屋〜(新快速)〜尼崎〜(快速)〜川西池田〜(普通)〜新三田でした。

ちなみに、川西池田から新三田まで乗った普通の車番はクモハ207−1035。分かる人にはわかりますが、パケットシート試験編成です。

*1:実は私、JR宝塚線とか、JR神戸線JR京都線琵琶湖線大和路線という言い方大嫌いなんです。特にJR宝塚線JR神戸線JR京都線のうち、JRを除けば半球の正式名称になるのですから。同様に宇都宮線も嫌いです。まぁ、東京近郊はややこしいので、東京〜西大井〜横浜〜大船を横須賀線というのは仕方ないと思いますが