えっと今日はいつもどおり新三田駅から尼崎駅へ。尼崎で快速播州赤穂行きに乗り換えるはずだったのですが20分遅れ。

なので、新快速〜芦屋〜普通の乗り継ぎ。快速が運転されていないため、普通が非常に混んでいるんです。
さすがは西です。どうにかしてください。

こいつは急病人発生で遅れたようです。


ほんと、さすがは西としか言いようがないのですが、

http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html

こんどは

保線作業員の殺しですか・・・

しかも、西日本のページでは

>>
1. 発生日時
平成18年1月24日(火)午後1時18分頃

2. 場所
伯備線根雨武庫駅間 所在地 (根雨駅鳥取県日野郡日野町根雨字郷ノ木
武庫駅鳥取県日野郡江府町大字武庫445番地


3. 列車名 下り特急電車「スーパーやくも9号」6両編成
(岡山11:21発 出雲市14:16行)


4. 概況
 午後1時18分頃、上記電車が同線区を約100km/hで走行中に、線路内で作業している人影を認め直ちに汽笛吹鳴し、非常ブレーキをかけたが間に合わず接触しました。このため根雨江尾駅間では列車の運転を見合わせていましたが、午後3時9分、当該の列車のみ運転を再開しました。他の列車についても、午後3時41分に運転を再開しました。
当該列車は雪の影響により約15分遅れで運転していました。また、事故時作業を行っていたのは社員7名であり、うち4名の社員が電車に接触、うち3名の死亡が確認されました。電車にご乗車のお客様にお怪我はございませんでした。

5. 原因など
午後8時10分現在、調査中です。
<<


指令所には必ず保線作業をしているという連絡はあるはず。それなら、特急列車といえどもその区間は徐行運転すべきだ。この時期、山陰地方の列車は雪で遅れまくっているため、回復運転をしていたのであろうが、徐行運転くらいはすべきであろう。いくら山陰本線に入ったら遅れると入っても安全第一である。それはJR神戸線京都線でもいえることだ。客が少しいらいらしても、余裕のあるダイヤにし、保線しているところは徐行運転するべきであろう。3月のダイヤ改正でどこまで西日本が改善するのか気になる。

ここの所西日本事故多すぎ。